自然風の庭づくり施工例>>造園工事の適正価格 |
造園工事の適正価格完成したものを購入するのではなく、図面と見積書に基づいて判断しなければならない造園工事。その判断基準は図面や見積書の背景にある、会社の実績や思想となるのではないでしょうか。このページではNeatGardenの価格についての考え方を記しております。 |
NeatGardenの価格設定 |
![]() NeatGardenの価格設定は、決して安くはありません。しかし、決して高くもありません。技術(技能、知識、経験、アイデア、センスなど)に基づいた「仕事」に対して、納得していただける適正な価格設定をしているつもりです。 「庭」に限らず、設計という業務は「考える」ということを省いてしまえば、時間も費用もかからずに完成できます。しかし、そうやって考えずにつくった「庭」と、想いと心を込めてつくった「庭」とでは、誰が見ても明らかに違った「庭」になります。 これは「NeatGarden」が、これまでに造ってきたお庭を見て頂ければ、ご理解していただけることと思います。 ![]() 誰でも、手抜きな施工・粗悪な材料・雑な仕上げ・安易に設計・使い勝手の悪いお庭に、お金を支払いたくはないものです。 お庭にお金をかけるのであれば、使い勝手が良く、美しく、そして満足のいくお庭にしたいもの。設計には十分時間をかけ、施工は安全、確実に高品質な庭を造る。そして無駄な経費は省く。 「かけるべき所にかけて、無駄な所にはかけない」それがNeatGardenの価格方針です。 ![]() 「歩掛り」、聞きなれない言葉だと思います。簡単に説明すると、「ある工種において、どのくらいの材料と、どのくらいの労力が必要か」という数値のことです。この数値を得るためには、毎日の作業量を正確に記し続け、十分なデータを基に複雑な計算を経て、ようやく把握できる宝物のような数値です。 この数値さえあれば、気分で変わってしまうような見積金額にはならず、過去の実績をもとにした大きく狂うことのない数値となります。NeatGardenでは、この数値をもとに予算を計算しておりますので、予算の作成には自信があります。 ![]() 私たちは「間違いなく適正価格である」という自信を持ってお見積りをいたします。「予算が潤沢そうだから吹っかける」というような行為を、厳に戒めております。お客様とのズルくないフェアなお取引きを目指しており、また全てのお客様に対して平等であるために、値引きは一切しておりません。 もし、他業者との見積もり競争をご希望であれば、他の業者さんを探してみてください。 ![]() 物件ごとに総額が大きく異なってしまうのが、受注産業である造園工事業の特徴です。物件ごとに内容、面積、素材の品質が異なるため、実際に概算予算を計算するまでは、大よそでも金額を把握することはできません。 施工例ページの下のほうに、物件ごとの予算を大まかに記しておりますので、解かりにくいとは思いますが、目安として参考にして頂ければと思います。 また、プランおよび概算予算については無料で実施させて頂きますので、お気軽にご相談ください。 |
自然風の庭づくり施工例>>造園工事の適正価格 |