自然風の庭づくり施工例>>12広島市安佐南区「O邸」庭リフォーム工事 | ||
広島市安佐南区「O邸」庭リフォーム工事 |
||
増築したために狭小となり、訪れにくく感じさせていた玄関へのアプローチを、幅を広げるとともに緑で彩り、開放的ながらもプライバシーを守れるようにリガーデンしました。 あわせて、駐車スペースが1台分しかなかったのを、縦に2台置けるようにスペースを確保しました。これでお客様がいらしても路上駐車することはありません。 また、コンクリートの壁面が大きく淋しい感じを与えるので、緑量を大きくとり、緑のグラデーションで見せる庭ならではの上品で深みのある味わいを求めました。 |
![]() |
左手のコンクリート擁壁を斜めにカットすることにより、開放的なアプローチを実現することができ、2台分の駐車スペースを確保することができました。 道路より玄関までの距離が長く特徴となるので、その長所をより伸ばすために、重層的に植栽を施しました。樹木の枝葉を見越すことにより、視覚的な距離感のアップを実現しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前 | 施工後 | |
あと少しで、2台の駐車が可能なスペース。コンクリート面とレンガ面の取り合わせがシンプルになっている。 | 施主様の希望である、古材の板石張りとしました。左右の長さを広げ、2台駐車が可能となりました。 また、建物と駐車スペースの間に植栽を設け、駐車スペース全体に潤いを与えています。 |
|
![]() |
![]() |
|
@ コンクリート・レンガを取り壊し、路盤高を調整します。 |
A 粒度調整砕石を敷き均し転圧します。砕石基礎の上にコンクリートを打つため、メッシュ筋を配置します。 |
|
![]() |
![]() |
|
B コンクリートを打設し、表面を滑らかに整えます。 |
C モルタルで微調整を施しながら、石材を設置していきます。 |
|
![]() |
![]() |
|
D 取り合わせ部分は石材を切り、端部もきれいに合わせていきます。 |
E 目地にモルタルを詰めて完成です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
施工前 | 施工後 | |
右手建物(事務所)の出入口はよいのですが、左右建物の間に設けられたメイン玄関までのアプローチが閉鎖的で、暗いイメージを与えます。 | コンクリート面を削り、スペースを確保するとともに、アプローチを扇状に広げ、開放感を演出しました。 | |
|
||||||||||||||||
自然風の庭づくり施工例>>12広島市安佐南区「O邸」庭リフォーム工事 |