自然風の庭づくり施工例>>NeatGardenの特徴 |
NeatGardenの特徴 |
![]() |
得意な分野は「自然風の庭園」です |
施工例をご覧いただければ納得して頂けると思いますが、得意なのは「自然風の庭園」です。 |
NeatGardenの庭に対する考え方は、「自然の良い面を居住空間に取り込む」です。 お庭とは、樹木や草花、石や水などの自然素材で構成するアートであり、限られた住環境のなかに、自然の風景を自然の摂理にそって配置していくことだと考えています。 |
そこに生まれるのは緑が息づき、季節を体感できる心地よい空間・・・ そこに身を置いてくつろぐこと。それは、どんなにステキなデザインでも、「人の勝手」で造られた庭では味わえない、最高のやすらぎです。 |
植物を知り尽くした造園のプロにしかできない「自然を活かす庭」で、Neat
Gardenは心地よい空間をご提供いたします。 |
職人ではなくサービスマンであれ |
工事の際には、長い時間にわたり居住空間に、作業スタッフがお邪魔させて頂くことになります。 |
NeatGardenでは「思いやりの心」を持つようスタッフ教育を行なっており、住人の方や近隣の方のことを考え、不快な気持ちを持たれない作業を心掛けております。 |
また下記の点をクレド(約束ごと)として守るよう、毎日朝礼にて確認しております。 |
◆現場作業スタッフのクレド◆ |
・近隣の方を含めて、大きな声で率先して挨拶を行います ・作業前に作業手順の説明を行います ・真摯に作業に取り組み、無駄話をいたしません ・常に望まれていることを考えながら作業をします ・キレイに片付け、掃除をしてから作業を終了します ・灰皿のないところではタバコを吸いません ・近隣の方に迷惑・負担が発生しない作業を心掛けます ・在宅時間短くなるよう、短時間での作業を心掛けます ・お客様の満足を達成できるよう、常に技能の向上に努力します |
50年にわたる実績 |
NeatGardenは、1958(昭和33)年に、植木、花木の生産から始まりました。
|
以来50年以上、時代の変遷とともに、営業内容は少しずつ変化していきましたが、この50年間の実績と信頼は、褪せることなく受け継いでいるつもりです。
|
これまでの、そしてこれからの期待と信頼を裏切らないよう誠実に仕事に取り組み、お客様にご満足して頂けるよう努力しています。
|
豊富な材料在庫 |
広島県内の造園会社(約200社)に、造園材料の卸売を行なっている関連会社「溝口農園」があるため、造園材料の取扱いには自信があります。 |
材料の調達は、全国各地の生産者やメーカーから行なっており、特に、自然風の庭園を形づくる上で最も重要な材料である落葉広葉樹を、毎年栃木県にまで仕入れに出かけております。 |
生産圃場にある広葉落葉樹を、全て自分達の目で根元から葉先まで確かめ、最良のものを仕入れるようにしており、広島に持ち帰ってからは、毎日状態を観察して、異常があれば処置を行うようにしております。 |
店舗と造園材料 |
安佐北区に所在する店舗では、花苗と植木の小売、造園材料の卸売を行なっております。 |
25mプールで26面分(約6,600m2)の広い店舗には、落葉樹の仮植場、小売売場、卸売用施設、駐車場、事務所があります。 |
やはり実際の材料を、目で見て触れないと、なかなか完成形をイメージすることは困難です。実物を見て触りながら、お庭のイメージをふくらませて下さい。 |
自然風の庭づくり施工例>>NeatGardenの特徴 |